社会福祉法人 芳友 にこにこハウス医療福祉センター

センターについて

  • HOME >
  • センターについて >
  • 教育活動

教育活動

定例全体研修(平成26年度実績)

開催日時:第4金曜日 17:30〜18:30(例外19:00)

開催月 研修内容・テーマ 参加数
4月 コミュニケーションT
≪対人援助研究所主宰:植松真人氏≫
基本的なお話と援助的なコミュニケーション
72名
5月 事例検討
呼吸機能について振り返えろう、新しいアプローチを考えよう
55名
6月 リスクインシデントレポート報告・課題
≪リスク委員会≫
セクシャル・パワーハラスメントについて
≪社会保険労務士:村上一郎氏≫
67名
7月 感染拡大予防対策ルミテスターによる迅速検査報告と課題
≪感染対策委員会≫
67名
8月 コミュニケーションU
グループワーク「明るい職場つくり」
47名
9月 障害者虐待防止法を知り、より良い支援環境を作る
≪神戸市保健福祉局支援虐待対策担当:奥 匡司氏≫
63名
10月 職員の健康管理について産業医の立場から
≪安全衛生委員会≫
※3回に分けて実施2回は別日で対象者別で開催し職員必須研修とする
51名
11月 コミュニケーションV
≪対人援助研究所主宰:植松真人氏≫
46名
12月 コミュニケーションW
≪対人援助研究所主宰:植松真人氏≫
42名
1月 耐性菌について知り、感染予防に役立てる
≪感染対策委員会≫
60名
3月 第12回施設内研究発表会
演題:6題
ポスターセッション:5題
86名

対象者別・部門別研修(平成26年度実績)

開催日時不定期(17:30〜18:30or19:00)

  研修名・内容等 参加数 研修名・内容等 参加数
対象者別研修 4月 新人研修 17名 10月 人事考課者訓練 新任・現任 17名
6月 摂食嚥下研修ステップA 12名 11月 ※職員の健康管理について 32名
7月 新人職員フォローアップ 12名 人事考課者訓練 新任・現任 12名
10月 摂食嚥下研修ステップB 6名 1月 摂食嚥下研修フォローアップ 6名
※職員の健康管理について 64名  
部門別研修 6月 半固形態による栄養管理 12名 12月 成年後見制度について 32名
体験しようSI遊具 22名 人工呼吸器装着者の排痰援助 20名
7月 赤ちゃんと幼児の認知発達 25名 1月 ポジショニングの基礎 12名
呼吸リハ講習 講義 29名 2月 呼吸リハ 基礎 2日 各10名
8月 染もの体験 19名 薬イーケプラ勉強会 15名
呼吸リハ講習 実技 22名 褥瘡予防について @ A 42・38名
やまぼうしで考える遊び 14名 医療機器を安全に扱うには 12名
9月 呼吸生理を学ぶ 15名
10月 呼吸リハ講習会  講義 22名 3月 褥瘡予防についてB 39名
11月 呼吸リハ講習会  実技 21名 薬ミニフレッサ勉強会 13名
  • スタッフブログ
  • スタッフ募集